treatment
交通事故治療
- 
      
       - 
      
大西整骨院は
交通事故治療に対応しています交通事故によるケガは、
自分では大丈夫だと思っていても、
意外と重症である場合があります。軽い症状だと思って放っておくと、
後から痛みやしびれが出てくることもあります。また、大きなケガは無くても、
身体のだるさや頭痛、腰痛、吐き気などで悩まれる方も多いです。ご自身で判断をしないで、
しっかりと治療されることをお勧めいたします。 
- 
      
よくある症状
むちうち症、腰痛、捻挫、手足のしびれ、身体のだるさ、不快感など。当院では、痛み・違和感に対してしっかりと適切な治療を行います。
 - 
      
料金について
交通事故によるケガは自賠責保険が適応されますので、患者さまが治療費を負担することはありません。[ 0円 ]
 
施術の流れ
- 
      01
事故が発生
まず警察と加害者の保険会社に必ず連絡してください。
被害者自身も自動車保険などに加入している場合は、そちらの保険会社へも連絡してください。
加害者の運転免許証を提出してもらい、住所・氏名を確認し、車のナンバーも必ず控えておいてください。 - 
      02
病院に行き、診断書の発行
交通事故に遭い、ケガをした場合、まずは総合病院や整形外科、外科などで診てもらい、
必ず診断書を発行してもらってください。 - 
      03
所轄警察署への届け出
事故が発生した場所の所轄警察署へ行き、人身事故扱いにしてください。
この届け出をしていないと、その交通事故は物損のみの事故扱いになってしまう事があります。 - 
      04
加害者の保険会社から連絡
保険会社の担当者に大西整骨院で治療を受けることを伝えてください。
 - 
      05
当院で治療を開始
交通事故による自賠責保険適応の場合は窓口負担はありません。[ 0円 ]
( 医師の診断書をご持参下さい。コピー可 ) 
よくある質問
症状が軽くても自賠責保険で治療が受けられますか?
            症状の軽い重いに関係なく、治療を受けられます。
            事故直後は症状が軽いからと放っておいて、後からつらくなってくることもあります。また、時間の経過と共に事故との関係がはっきりしなくなります。少しでも違和感があるならば、早めに受診することをお勧めします。
事故後、何日か経ってから症状がでましたが、治療を受けられますか?
            受けられます。1週間以上経った後に症状が現れることもあります。
            ただ、事故後あまりに時間が経過してしまうと、事故との因果関係がはっきりしなくなるので、早めに受診して下さい。
          
どんな治療を受けられますか?
当院では根本治療を目指しておりますので、それぞれの患者さまの症状に合わせて、丁寧に治療いたします。
どの段階でそちらに伺えばいいですか?
どのような事故、どのようなおケガでもまずはご相談ください。今後の流れを詳しく説明させていただきます。
保険会社が指定する医療機関に行かなければならないのですか?
いいえ、ご自身が医療機関を指定できます。
通院する医療機関を変更できますか?
変更できます。保険会社に、通院したい医療機関の名称と連絡先を電話で伝えるだけで変更できます。
治療期間はどれくらいですか?
おケガの状態にもよります。数日で改善する方もおられれば、重症のむちうちの場合、長期間要することもございます。