こんにちは!大西広大です。
男性よりも女性の方が長生きする。
そう感じることありません?
実際、あなたの周りでも女性の方が長生きされている方が多いのではないでしょうか?
これって不思議ですよね
男も女も同じ人間なのに、こんなに差が出るなんて。。
この差っていったいなんなんだろう?
おそらく、男性は家族の為に人生のほとんどの時間を仕事に費やすじゃないですか?
それが影響しているのでは?と僕は思います。
だって仕事をしていたら、楽しいことだけでなく、精神的にも、肉体的にも大変なことはありますからね(゚Д゚;)
その影響で心身の負荷レベルが女性より多いのではないでしょうか?
と、勝手に思っています。
それともうひとつ!
女性には生理があるということ!
僕はよく「血液の汚れは必ず身体のどこかに不調をきたす」と言っていますが
女性は月に1回、約1週間、その汚れた血液を排出することができます
そして、その汚れた血液を排出したあと、また新しい血液を体内でつくります
こうすることで、上手く血液を浄化し、生きてきているといえるのです
この機能は血液を浄化し、循環させる上でとても素晴らしい機能だとおもいます
これが、残念ながら男性には無いのです。。
ち、ちきしょー
その点は女子がうらやましい。。
だから、昔の人は身体に刃物で少し傷をつけて、吸い玉で汚れた血液を吸い出すような治療をしていたのですね
納得でございます。
汚れた血液をいかに排出できるかどうか!
これは健康で長生きするために、おおいに影響します
なので、女性の方は生理痛などで苦しかったりするかもしれませんが、良い面もあるのだということを知っておいてください♪
男性は・・
うーん。
たまに献血で血を抜いてもいいかもしれないですね!
それだと血液の循環がおこります
それに自分の健康のこともあるけど、なによりそれで人を助けることができます
それで救われる命がありますからね
ぜひあなたもこの機会に血液循環の大切さをしっておいて欲しいと思います(*^^*)
「体」整えて「心」元気に♪