こんにちは!大西広大です。
わたくし先日、全く誰も知り合いがいない飲み会に参加してきました(笑)
僕はブログの他にもfacebookやTwitter(大西広大)をして情報を発信したりしてるんですけど
そのTwitterで知り合った人が「Twitterでつながった人で飲み会をしましょう」って企画してくださったので
おもしろそうだなと思い、勇気を出して行ってきました~
当日参加したのは8人で女性の方も来られていて、職業もみんなバラバラ
不動産屋さんや作家さん、デザイナーさんなどなど
普段あまり話す機会のない職業の方ともお話することができました。
そこで感じたことは
みなさん、自分の想いをもってお仕事されている!
みんな職業は違えど、自分の好きなことやお客さんにどうなってもらいたいか!
それを1番に優先し、ある意味純粋に仕事の力に変えている!
やはり、この「想い」の部分が仕事には1番大切で、それがあるからこそお客さんにも喜んでもらえる
そんなことを改めて感じました(*^^*)
僕は人見知りで(そうは思わないとよく言われますが)
まったく誰も知らない飲み会に参加したのは生まれて初めてで、とても緊張しましたが
参加して良かった♪
こんな風にどんどん知り合いや仲間が増えると、色々な考え方や価値観にふれることができて自分自身大きく成長できる
それに脳科学的にもどんどん新しいことをして、脳に刺激を与えたほうが脳が活性するらしいです!
何も刺激のない、マンネリな毎日が1番脳には良くないらしい(゚Д゚;)
あなたは最近なにか新しいことに挑戦してますか?
夜18時以降ゴハンを食べないとか、歩いて職場に行くとか、二日にいっぺんは入浴して汗をかくとか
新しい習い事を始めるとかなんでもOK~
初めてのことに挑戦するって、とても勇気がいることだけど
人が大きく成長する上ではとても大切なこと
ぜひあなたもほんの小さなことでもいいから勇気だして挑戦してみてはどうでしょうか(*^^*)?
「体」整えて「心」元気に♪