【女性必見】冷えを予防するには、まず〇〇を飲むこと!

冷えは万病の元といいますが 身体が冷えることは身体にとって何一つ良いことはありません   外が寒くなるのはどうすることもできませんが、身体を冷やさないための寒さ対策はできます。 今日はその一つとして「温かい飲み物をのむ」を知ってもらいたいです。   温かい飲み物といっても色々あるけど、僕がオススメしているのは   紅茶♪   紅茶は茶葉を発酵させて作っており、東洋医学では陽性食品(身体を温める)に分類されます。 ヨーロッパの寒い地方で愛飲されているイメージがありますよね~   そんな紅茶には驚くべきたくさんの効能があり 1.血糖値上昇を抑制する 2.利尿作用で身体から余分な水分を排出する 3.脂肪の吸収を抑制する 4.血圧を下げる 5.動脈硬化の進行を抑える 6.肌の老化を抑制する 7.ノロウイルスを消毒する など、主に病気の元となるモノを抑えたり、やっつけたりする効果があります。   飲む頻度としては1日3杯が理想です(^^)   ちなみにウチの患者さんで紅茶を毎日飲み続けている方がいますが その方の平均体温は36.5分で、冬になっても冷えしらずです。(しかも女性) 冷えやすい女性にとって、冷えを感じないで生活することはとても快適なことですよね~   身体は冷えると ①筋肉が硬くなる(身体の痛みやケガにつながる) ②血流が悪くなる(筋肉や内臓の働きが悪くなる) ③免疫力が落ちる(病気になる) ④精神的に不安定になる(低体温は心を不安定にさせる) ⑤見た目も老ける(血行不良により、肌つやが悪くなる) などを引き起こします。   どれもできれば避けたいものばかり。。   なので その為には   身体を冷やさないこと!   まず紅茶を飲むこと!   とりあえず手始めにこれから始めることです♪ 特に女性には実践してもらいたい!   飲み物を温かい紅茶に変えるだけで、あなたの毎日は快適で健康に過ごすことができます( `ー´)ノ ぜひ参考にしてくださいね(*^^*)   あ、オオニシ最近メガネを変えました♪ (`・ω・´)シャキーン 知的に見えますでしょ笑   「心」と「身体」元気に♪      ]]>