セージって葉っぱ知ってますか?
セージは強い抗菌・抗ウイルス作用を持ったハーブで、その優れた抗菌作用から、セージティーでうがいをすると風邪や感染症の予防になり、歯肉炎や口内炎などの症状を和らげる効果があります。
そんなセージ。
この前ある本を読んでいたら、ホワイトセージはネイティブアメリカンたちの間で自然界の構成である四大元素「風」「火」「水」「土」のエレメントの「土」に例えられ、
古くから儀式や祈りの場で捧げられる神聖なハーブとして空間や人、物を浄化する時に使われてきたとのこと。
なんでも『邪気を焼き尽くす』効果があるんですって。
なにそれ。なんかおもしろそう。やってみたい。
興味しんしん丸!
というのも、僕は治療院は常に清潔にしたい。
それと共に癒される場所でありたいし、そういう場所を患者さんに提供したいと思っているので
空間を浄化するってきいてめちゃめちゃ興味が出ました。
これはやるしかねえ。
ということで、すぐ試したくなる僕はさっそくホワイトセージを買いにいきました。
色々調べるとパワーストーン屋さんに置いているとのこと。(乾燥させたホワイトセージの葉に火をつけて出てくる煙でパワーストーンを浄化するんだって)
買ってまいりました!ホワイトセージ!
じゃ~ん!
浄化の方法は?
これに火をつけて、出てくる煙を部屋内に充満させて、少ししてから窓や換気扇をまわして煙を外に逃がします。
すると、煙とともに悪い気?が外にいき、部屋の中は浄化されるとのこと。
よし、やってみよう
「おお。なんだか浄化されている気がする!」単純(笑)
これを定期的におこなうと、空間や自分自身が浄化されて、良い運気が巡ってくるんだって♪
ちょっと続けてやってみようかな~
ただ気になるのが「匂い」と「煙」
葉っぱに火をつけるので、田舎の野焼き?みたいな匂いがします。木を焼いたような(笑)
(洗濯物を室内干ししてる場合は注意)
煙が出てくるので、火災報知器には注意(笑)
でも僕はけっこう好きな匂いかも♪
ということで、大西整骨院はたまにホワイトセージで空間の浄化をおこなっていますので
もし「ん?なんか木の焼けた匂いがするぞ?」
と感じた時は、少し前に浄化したところなので、逆に喜んでくださいませ(*^^*)
空気が新鮮です(笑)
僕が今回興味をもったのはネイティブアメリカン(インディアン)が長年使用していたってこと。
だって、今よりなにもない大昔の時代にそれを生活の中にとりいれ、ずっと今まで受け継がれてきた風習だから「絶対効果あるよね!」って思ったんですね!
逆に意味のないものは時代とともに消えていくと思います。
もし興味あれば、あなたも試してみてね(*^^*)
ホワイトセージはパワーストーン屋さんにいけば売ってます(^^)/
「体」と「心」元気に♪]]>