今日は女性に多い症状について。
女性に多い症状って、どんなものがあるでしょうか?
便秘・生理痛・頭痛・更年期障害。。
など色々ありますが
もっとも多いBIG3といえば
冷え性!むくみ!肩こり!
ではないでしょうか??
ちゃんと統計をとったわけでは無いですが、おそらくそうだと思います
冷え性・・
むくみ・・
肩こり・・
「それら」には一体何が原因となっているのでしょうか?
僕は見つけました
それは
「血流の悪さ」です
当たり前な回答かもしれませんが、これが全ての症状の諸悪の根源です。
東洋医学では「冷えこそ万病の元」と考えられていて
血流が悪くなることによって
体は冷え、筋肉は硬くなるし、老廃物は蓄積するし、体液の循環は悪くなり、痛みやコリも出てくる
まったくいいことなしです!
血液っていわば細胞にとっての栄養分なので
酸素いっぱいの新鮮な血液を各細胞におくることができないとなれば
そら体の状態は悪くなります!
これは死活問題です!
なので女性の方はいかに血流をよくするか!
これがとても重要です!
それを普段の生活で意識して取り入れてほしいと思います!
その為にひとつだけアドバイス!
簡単に血流をよくするにはどうすればいいか?
何だと思いますか?
そう
いつも僕がすすめてる
「お風呂」です!
お風呂は簡単かつ効果的に血流を良くすることができる最高の健康法です!
心地良い温度で、ゆっくりお湯につかって、血流を良くすることができます
ぜひ、生活の中に上手に入浴を取り入れて、ドンドン健康になっていってほしいと思います(*^^*)
(最近、シャワー派が多いので。。)
最近僕も半身浴にはまってます~
「体」と「心」元気に♪
]]>