下半身太りはどうすれば治りますか?
と。
上半身は細いのに、下半身が太い
いくらダイエットをしても、上半身ばかり痩せて、下半身はまったく変わらない
そんな悩みをもつ女子は多いと思います
そんな下半身太りに対してのアドバイス。
とにかく足の血流をよくしてください!
ん?それだけ?
とお思いの方もいると思いますが、これめちゃくちゃ大事なことなのです。
そもそも、なぜ下半身だけ太るか?ということなんですが
足の血流が悪いから!
足の血流が悪いと、足は冷えます。
冷えると代謝が悪くなり、脂肪を燃やすことができません。
すると、足はどんどん太っていくのです。
特に足は血流が悪く、冷えやすい場所なので上半身と比べて、体温の差がひらいてしまいます。
この差が大きい人ほど、上半身は細いけど、下半身は太っているという状態になります。
なので、下半身を痩せるためには「足の血流をよくする」
これにつきます
そのためには、ふくらはぎの筋肉をつける。歩く。スクワットをする。など足の運動をすること!
あとは足を冷やさないように、工夫することです。(冬ならばレッグウォーマーなど)
ふくらはぎの筋肉をつけるには、ゆっくりカカトを上げたり、下げたりを20回、朝・晩するだけでも効果的です。
ふくらはぎの筋肉を鍛えることにより、血流が良くなり、代謝は格段に良くなります。
もし、あなたや周りの方が下半身太りで悩んでいればぜひ教えてあげてください。
下半身太りは足の血流を良くすることで改善されると。
※ という理由なので、下半身太りには食事制限のダイエットは効きにくいです。それよりも足の運動メインのダイエットに切り替えてください~(*^^*)
これが誰かの少しでもお役に立てたら嬉しいです~
「体」整えて「心」元気に♪]]>