こんにちは!大西広大です。
最近、患者さんのほとんどが鼻ズルズル、目が真っ赤、くしゃみ連発をされています
そう!
花粉症!
3月~5月の間の魔の疾患です
この時期になると、テレビで花粉の映像を見るだけでも鼻が詰まってきます
花粉症はほんとに辛い!
僕もずっと辛かった!
ん?
つらかった?
かった??
過去形?
そう。
わたくし大西、今年は花粉症の症状がだいぶマシなのです!!
ほんと自分でもびっくりするくらいマシ。
いつもなら今ごろは飲み薬と鼻シュッシュッしまくって、毎日くしゃみばっかりしてますもん
でも今年はうんとマシ
なぜだろう?
なにかいつもと違うことしたかな?
あれかな?
特別なことはしてないんだけど、自分でもこれかな?っと思い当たるものがあるので今日はそれをお教えしたいと思います。
それは
腸内環境を整えたことと発汗しまくって毒素を身体から排出したこと!
だと思います。
というかそれしかないです。
まず腸内環境についてですが
腸内環境を整えることはアレルギーを改善するのにとても効果があります。
腸には免疫細胞の7割が存在し、腸内環境を整える = 免疫細胞のバランスが正常化することになります。
だから結果的にアレルギー症状がマシになるのです。
僕はもともとお腹がそんなに強くないので、お腹の調子を良くするために薬局で売っているビオフェルミンSを去年から飲んでいます。
その結果、アレルギーにも効き、症状が軽減したと考えられます。
それともうひとつは、汗をしっかりかくようにしたこと!
ウチに来られている患者さんにはお伝えしてますが、今年からウチは遠赤外線ドームという機械を導入しました。
これは全身をカーボンブラック(炭)の熱で温め、発汗させ、筋肉を最大限に緩める機械なのですが
これが大量の汗をかくのです!
しかも汗腺(表層)だけでなく、皮脂腺(深部)からの汗を大量に出すことができるので
それに伴い、体内に蓄積してる有害物質(ダイオキシンやカドミウム、水銀、鉛など)を排出することができます。
これを多い時で2日に1回はいっていました。
大西、毒素を排出しまくりました。
これがとても良かったのだと思います!(実際、アトピー治療にも効果ありとのことです)
この2点をおこなった結果、ずっと長年苦しんでいた花粉症がかなーり軽減いたしました!
今年はまだ薬1回もつかってません!
自分でもびっくりです!
もしあなたが花粉症で苦しんでいるなら
①腸内環境を整える
②しっかり汗をかいて毒素を排出する
この2点を試してみてください~
今年はもう3月後半で、もしかしたら間に合わないかもですが
今から来年に向けて身体を改善していってもいいかもしれないですね(*^^*)
良かったら参考にしてねん(^^)/
「体」整えて「心」元気に♪