こんにちは!大西広大です。
毎日を健康でイキイキ元気に過ごすためには、この5つが大切だと僕は考えています。
この5つの内、どれかが足りなかったり、欠けていたりすると健康を維持していくことが年を重ねるごとに大変になってきます
ぜひ、自分自身の生活と照らし合わせながら読んでみてください
健康に必要な5原則とは?
① 体のバランス
柔軟な筋肉は健康な体の基本です。トリガーポイントセラピーやストレッチなどで筋肉を柔らかくし、バランスのとれた骨格をつくること。体のバランスが悪いと、痛みやコリなど体の不調が著明に出てきます。
② 食事(栄養)
体は毎日の食べ物によってつくられます。
できるだけ、添加物や加工品をさけ、バランスの良い食事をしてください。砂糖の取りすぎもよくないですよ〜
あと、食べ過ぎも注意です。腹8分目に押さえましょう。
③ 睡眠
体は寝ている間に回復し、リセットされます。
できるだけぐっすり眠れるように工夫してください。
④ 心(自律神経)
心は1番大切です。心の影響は自律神経を乱し、体にとても強い影響を及ぼし、痛みやコリ、内臓の異常など、様々な症状を引き起こします。できるだけストレスなく、穏やかに、どんな小さなことでも楽しみ、今与えられてる幸せを感じるようにしてみてください。
⑤ 血行促進
血液は体の細胞にとっての栄養となります。
いかにして、新鮮な血液と酸素を細胞に送り込むか!
それがとても大切です。
そのために、お風呂につかる・運動する・筋力をつける。これらを日々の生活に入れてください。
どうですか?
あなたは普段この5つの事をバランス良く、行えているでしょうか?
これはどれが欠けてもよくありません。
5つがそろうことで初めて健康になります。
ですので、もし、今あなたに足りないものがあれば
どうすればそれができるのか?
また、どうすれば生活に取り入れることができるのか?
それをぜひ考えてみてほしいと思います♪
良かったら参考にしてね^_^
「体」と「心」元気に♪