今日は股関節のズレに対して。
僕はいつも患者さんに、「骨盤と股関節のゆがみ」について説いていますが
股関節のズレというのも、身体には大きな影響を及ぼします。
実は、股関節って少しズレるだけで、簡単に脚の長さが変わるのです。
脚の長さが変わるという事は、具体的にはどういう事かというと、脚が長くなったり、短くなったりするということですね。
そうすると、両足をついて真っすぐ地面に立った時に、短い脚の方に骨盤が傾いてしまい、その上に乗ってる背骨が曲がってしまうのです。
つまり、身体全体がゆがみ、左右非対称の状態になってしまうのです。
そうなると、身体の不調は著しく出現してきます。
まず、股関節そのものの痛みから始まり、足首・ひざ・腰・背中・肩・首・頭痛・めまい・自律神経など、様々な部位に不調をきたすことになります。
股関節のズレってけっこう怖いのです。
だから、僕はいつも口酸っぱく、骨盤と股関節の重要性について、お話しています( ゚Д゚)
というわけで、今日は自分でできる股関節のズレを元に戻す方法をレクチャーしたいと思います!
気になる方は、下の動画でチェックしてみてください♪
股関節を整えるセルフケア
いかがでしたでしょうか?
簡単な体操なので、比較的続けやすいのではないでしょうか(^^)
ただ、この体操。
硬い床で行うと、後ろ足のひざが地面に当たって、けっこう痛いので、バスタオルやクッションなど、柔らかいものをひざの下に入れて行うと、とてもやりやすいです(*^^*)
股関節のズレが気なる方は、ぜひぜひ試してみてください♪
]]>