【動画あり】股関節の痛みに効く!かんたんストレッチとは?

股関節。といっても痛む場所は色々ですが 大きく分けて股関節の前面(脚のつけ根)、側面、後面(お尻の奥)と3つに分かれます。 今日はその中でも1番多いとされる 股関節の前面(脚のつけ根)の痛みに対するストレッチをお教えします(^^)   股関節の前面を構成しているのは「腸腰筋」と呼ばれる筋肉です。   この硬くなった腸腰筋をいかに緩めることができるか! これが改善のポイントです!   それを動画では分かりやすく説明していますので、どうぞご覧ください~ [arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=VevKV8coJd0″ mode=”normal” /] どうですか? これならお家で簡単に行えますよね♪? これは当院で実際、患者さんに指導しているストレッチですので、ぜひ試してみてほしいと思います(*^^*)   「体」と「心」元気に♪    ]]>