ドキドキの検査結果は・・
すべて正常値!
良かった~!!
ほんと良かった!
いや~嬉しいわ!
なぜそんなに嬉しいのか?
実は6月に献血した際に行った血液検査で
なんとコレステロールがめちゃ高くなっていたんです!
この年でコレステロールが!?
一応は基準値なんですけど、基準値と異常との境目くらい。少し高くなれば基準値を超えるギリギリライン。。
これには正直驚きました。
だって今まで、血液検査で基準値を超えるなんてなかったもんですから。
いっつも基準値内でしたから。
でも、思い返してみたらコレステロールが高くなるのもわかります。
それは、食事の内容ですね。。
以前は自炊して、自分で色々作ったりしていたんですけど、だんだんとそれがめんどくさくなり
ここ1年くらいは帰りにスーパーによって、お惣菜を買って食べていました。
仕事が終わって、お腹ペコペコの状態で見るお惣菜。
すべてが「ごちそう」に見えますよね~
しかも、ちょうど終わりがけに行くから、半額シールが貼られてあって
安いんです(笑)!!
もう~そうなったら買ってしまいますよね!
そしていつも僕は
唐揚げとコロッケ
唐揚げとフライドチキン
唐揚げと天ぷら
と「唐揚げ + 揚げもの」の魔の揚げものセットを買っていたのです!
しかも毎日!!
そらコレステロール増えるわ!!
油も良くないだろうしね。
ということで、6月にショックを受けた僕は、9月に予約していた健康診断までにコレステロールを下げようと決意しました。
タイムリミットは3か月!
じゃあ実際何をしたのか?
食事を変えました!
まず大きく変えたのは、揚げものを買わないこと!買うとしたら焼き鳥など焼いたもの。
そして、魚を食べること。特に青魚。
そして、野菜をとること。
そしてそして、家で使用する油をオリーブオイルに変えました。
これらの食事を頑張って続けた結果、なんとコレステロール値が
ー58と激減したのです!!
しかも3か月で!
これはすごいでしょ?
われながら自分の事を褒めてやりたいです。
この結果を出すのに、特に重要だったと思うポイントは
① 揚げものをやめた
② 青魚とオリーブオイルを摂取するようにした
この2点がポイントだったと思います。
特に青魚にはDHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれており、悪玉コレステロールを下げたり、血液をサラサラにする効果があるのです。
オリーブオイルも同様に悪玉コレステロールを下げたり、血液をサラサラにする効果があります。
すごいっすね青魚とオリーブオイル。
今までは自分は大丈夫!だと思って、基本好きなものを食べていたワタシ。
それを今回の件で改めて食事の大切さが身にしみりました。
食事・・大事です!
だって普段食べている物から体は作られるもんね~
なので、少し体調が悪かったり、健康診断的にも数字が良くないあなた。
少しだけでもいいので「改めて普段食べているものを見直す」
これを、この機会にぜひしてみてはどうでしょうか?
体調が良くなると心も元気になりますよ(*^^*)
「体」と「心」元気に♪]]>