「先生~ダイエットしても、下半身だけ痩せないんです。。」
上半身は痩せるのに、下半身だけがそのまま。
いわゆる下半身太りってやつですね
ちゃんと運動もして、食事も見直しているのに下半身だけが痩せない。。
なぜだろう?
不思議ですよね。
実はこれにはちゃんとした理由があるのです。
それは股関節のゆがみ!
股関節にゆがみがあると、下肢への血流やリンパの流れが滞り、代謝が悪くなることはもちろん
股関節がもうこれ以上歪まないために、周りの筋肉は発達し、大きくなります。
すると上半身に比べ、下半身だけが大きくなるのです。
また、代謝が悪くなることから、上半身に比べ、下半身の体温が下がり、十分に脂肪を燃焼することができなくなります。
これは冷え性やむくみにもつながります。
ですので、下半身太りを解消するには、まず股関節の歪みを元通りにしなくてはなりませぬ!
そのためにはやはり継続した体操が必要!
ですので、今日はおうちで簡単にできる体操をお教えしたいと思います(*^^*)
【股関節のゆがみ改善1分体操】
①両カカトをくっつけて、膝を曲げて、足先を90度開けます
②そのまま、姿勢を正し、膝をまっすぐ伸ばし、膝どうしをくっつけて、お尻に力をいれます(お尻の穴を締める感じ)
③このまま10秒キープ
④これを6回おこないます(合計1分)
少しずつ角度を拡げていって、可能ならば180度を目指していってください
これを朝と晩二回おこなう
どうですか?
これなら簡単にできるでしょ?
ちなみにこれは下半身痩せの他にも、O脚改善やヒップアップにも効果的なので、悩める女子はぜひ参考にしてほしいと思います♪
では今日もステキな一日を(*^^*)
「体」と「心」元気に♪
]]>