人の身体は食べたものによって出来ており、食べたものによって大きく変わります。
あなたは何か意識して食べているものはありますか?
僕は色々あります。毎朝のニンジンジュースだったり、納豆を毎日食べること、揚げ物を基本食べないなどなど。。
意外にも色々考えて実践しています
そんなプチ健康マニアの大西、
最近、老化防止にとても効果的なあるものを毎日食べているのです
それはゴマ!
ゴマって健康には良いって聞きますよね♪
でもいったいどう良いのでしょうか?
実はゴマにはたくさんの栄養素が含まれており
- たんぱく質
- 良質な脂質
- カルシウム
- リン
- 鉄
- ビタミンA、ビタミンB、ビタミンD、ビタミンE
- 亜鉛
- ミネラル
- 食物繊維
など、非常に豊富な栄養素がバランスよく含まれているのです。
また、ゴマには
セサミンという成分が多く含まれていて、セサミンは身体を酸化(老化)させる活性酸素を撃退してくれます。
いうなれば老化の元をやっつけるってこと。
老化の元をやっつけるってことは、=
細胞が衰えないってことなので、あなたの筋肉や内臓、もちろん肌も若々しく元気に保つことができるのです。
これは女性には嬉しい効果ですよね(*^_^*)
かのクレオパトラも美容のためにゴマを食べたり、ゴマ油を全身に塗っていたのだそうです。

恐るべしゴマパワーです!
他にもゴマには
疲労回復やガン予防、肥満防止、二日酔いの改善、更年期障害、不妊症、白髪、悪玉コレステロールの減少などの効果があり、その効能の多さに僕自身もびっくりしています。。
しかも、味も美味しいので、どんな料理にでも簡単に合わすことができますよね~
ゴマは大きく分けて、白ゴマ、黒ゴマ、金ゴマに大別でき、僕は
黒ゴマを積極的に摂るようにしています。
これらは成分的にはほとんど差がないんですが、漢方では主に黒ゴマが使われます。(身体を温める作用がある)
また、黒ごまには
色素を構成するポリフェノール「アントシアニン」が多く含まれているとのこと。
なので、どれを食べればよいのか迷っているのならば黒ゴマを選んでおけば間違いないと思います♪
食べ方についてですが、殻がついたままだと十分に体内に吸収されないため、擦って砕いた状態にして食べると効率よく栄養素を吸収することができます。(すりごまを買うか、すり鉢で擦るか)

ちなみに僕は市販で売っているゴマペーストを食べています
こんなやつ

ゴマをペースト状になるまで擦り続けたもので、これを毎日スプーン1杯食べています
お歯黒状態!!
見た目はまずそうですが、ゴマの風味がして、とても美味しいです♪(おやつ代わりですね)
普通はトーストに塗って食べたりするみたい(笑)
ゴマペーストを食べ始めて間もないですが、朝起きるのが少し楽になりました~(疲労回復効果)
まだ続けて間もないので、他の効果も感じられたら、また報告したいと思います(*^^*)
いかがでしたでしょうか?
いつも食事には出てくるけど、メインではなく、けっして目立たない食品
「ゴマ」
でも実は人間の身体にとって、必要な栄養素がたくさん含まれていたのです。
あなたも今日からスプーン1杯でも良いから食べてみませんか?
たかがゴマ、されどゴマ
ゴマがあなたの健康を守ってくれます!
大西オススメの一品です。
ぜひ参考にしてください~(^^)/
「心」と「身体」元気に♪
]]>