【動画あり】身体に負担をかけない「良い姿勢」をつくるコツ

「〇〇さん、姿勢ってめちゃめちゃ重要ですよ!」   これ言われたことある人けっこう多いはず(笑)   そう、姿勢ってめちゃめちゃ重要なんです。   姿勢が悪いと(いわゆる猫背) 頭痛、肩こり、背中の痛み、腰痛、股関節痛、ひざ痛、顔のたるみ・ゆがみがおこります。 全ておこらなくても、どれか1つは必ず発症しています。 それほど姿勢が悪いってことは身体にとって「悪」なんです。 では逆に、姿勢を良くすると・・ 上記の症状はほぼ改善します。 ほんと? と思うかもしれませんが、これほんと。   身体を正しい位置に戻すだけで、身体にかかる負担はかなり軽減するのです。 実際、うちの患者さんでも姿勢を良くすることを徹底されて、難治な症状を改善された方はたくさんいます。 その度に、僕は毎回思います 「姿勢ってほんと大事だわ。」 って。 だからあなたにも良い姿勢をつくってもらいたい。   が、しかし どうやって姿勢を良くすればいいかわからない。 コツを教えてほしい。 または、どれが良い姿勢かわからない。 という方がいると思うので、今日はその方のために分かりやすい動画を作りました。   文章で説明するより、動画を見る方が理解しやすいと思うので、姿勢を良くするコツを知りたい方はぜひ見てください(*^^*)   え?たったこれだけ?と思うかもしれませんが、たったこれだけのシンプルなことがめちゃめちゃ重要なんです。 ただ、これを日常的に続けなければなんの効果もありません。。 良いものは意外とシンプルなんです。 そして、継続は力です♪   [video width="540" height="540" mp4="https://onishi-s.com/wp-content/uploads/2018/09/558152611.732758.mp4"][/video]   ぜひご参考に~(*^^*)   「心」と「身体」元気に♪]]>