人に好かれる理由と、嫌われる理由は同じ。
例えば、ある人の元気なところが好きっていう人もいれば、逆に暑苦しくて嫌いって人もいる。
また、ある人の誰にでも愛想が良いところが好きっていう人もいれば、逆に八方美人で嫌いって人もいる。
天下一品のラーメンでいえば(心屋さんが言うてた)
あのドロドロのこってりスープが好きっていう人もいれば、
あんなドロドロスープはラーメンじゃないと嫌う人もいる。
この世の中で、100人中100人すべての人に好かれるってことは不可能なこと。
そんな嫌いな人の意見に合わせて、もし天下一品がスープを薄くしたら、元々の天下一品の大ファンは間違いなく去っていくし、その代わりに嫌いな人が食べに来るかといえばそうでもない。
結局は誰もいなくなる。
それならば周りの目や意見は気にせず、自分が思う、自分らしい生き方をしたほうが良い。
というか、嫌う人は何をしても嫌うし、離れる人は何しても離れるから、そんな人に無理して合わせなくても良い。
ってことを言ってた。
確かに!
さすが心屋さん、うまいこと言うなー
これはラーメンだけの話ではなく、人が生きていく上で誰にでもあてはまることだと思う。
やっぱり人は無理せず、周りを気にせず、自然体でいるほうが最もその人が輝くし、魅力になる。
これって仕事にも恋愛につながることだし、なにより自分らしく生きる上でとても大切なことだと思ったので、シェアしました(*^^*)
これがあなたの「なにか」に響けば嬉しいです!
「体」整えて「心」元気に♪
]]>
