先っちょからなんか出てきてる!
なんと、待合に置いている、観葉植物(幸福の木:ドラセナ)に変化があったのです
なんだこりゃ??
葉っぱじゃないぞこれ
なんだこれは・・?
花・・?
あ、咲いた!
すごい!かわいい♪
でも、これはいったいなんだ?
インターネットで調べてみたところ
これはドラセナの「花」で
とてもとても珍しい花だそうです!(確かに6年間で初めてだわ・・)
記事によっては、数十年に一度の奇跡とも言われています!
え、すごくない??
なんか、そんな花が咲いてくれたことで、それだけで幸せな気持ちになるよね
さすがは幸福の木!
それから数日・・現在もすくすく伸びています
ちなみに、ウチは日当たりもよく、空気も良いのか(空気清浄器2台完備)、植物がよく育ちます
しかもしかも、育てるのが難しいとされている胡蝶蘭を毎年咲かせているのです!
きれい♪
もう気持ちは、はなさかじいさん!
植物が室内にあるだけで、不思議と心って落ち着きますよね(*^^*)
この植物たちに、オオニシは毎日癒されています
植物たちよ、ありがとー(^^)
オオニシ的には、観葉植物を育てるコツは、水やりのペースにあります!
ウチの環境だと2週間に1回がちょうど良い感じです♪
水やりは大事!
カレンダーに書くことないんかい笑
「心」と「身体」元気に♪]]>