あなたが毎日必ず耳にするものって何ですか?? テレビ番組の声?音楽?犬の鳴き声?? んん~! それよりももっと毎日必ず聴くものってあるじゃないですか~! ほら!自分自身の声♪ 自分の声は間違いなく毎日、しかも何百回以上聴きますよね♪? 知ってました? 人間の思考って自分の話す言葉によってつくられているって! 例えば、いつも人の悪口を言ったり、愚痴を言う。文句を言ったり、不平不満ばかり口にする。 そういう人は、どうしても思考もネガティブになり、目の前に起こる現実も悪口や愚痴を言いたくなることが多くなります。 自分の発する言葉で自分の思考をネガティブにしているんですね。 逆に、いつも人のことを褒めたり、感謝の言葉を伝えたり、聴いていて気持ちいい言葉をつかう人。 そういう人は、思考もポジティブになり、明るくて、感謝したくなるような現実が起こります。 これは脳科学でも証明されています。 それほど言葉の影響力は強いのです。 実業家の斎藤一人さんという方がいます。 斎藤さんは「言葉」をとても大切にされていて、より良い人生を送るためにみなさんに、”天国言葉”といわれるポジティブな言葉を使うように勧められています。