僕、今回初めて行ったんですけど
思ってたより「人が多い!!」
どこからこんなに子供たちが!?
と思うくらい、子供が多かったです笑
子供たちをみていると、夢中になって輪投げをしたり、美味しそうに焼きそばを食べたりして、見てるこっちが元気をもらえました(*^^*)
子供は元気ですね~!
僕も、せっかくなので色々頂くことに!
稲庭うどん!冷たくて美味しい~
カレーライス!夏はやっぱりカレーですよね~
フランクフルト!祭りといえばフランク!
焼きそば!もう定番中の定番ですよね!これがないと祭りじゃない!
ポップコーン!甘い味のポップコーンだったので、デザート代わりに最高!
ってどんなけ食うねん笑!!
あなた初めてですよね(笑)!?
晩ごはんもここで済ます気やろ!
って自分で自分にツッコミを入れそうになりました(笑)
いや~!とにかく楽しかった!なんか子供の時のことを思い出し、少し懐かしい気持ちになった♪
近年、世の中では地域のつながりというか、近所の付き合いすらも薄れていってるとよく聞きます。
確かに、昔と比べて地域の人との交流は減ってますよね。
事実、僕の住んでるアパートの隣の人も顔は知って、会えば挨拶はするけど、それ以上のことなんて何もしらないし、交流なんてまったくありません。
でも、元々の日本人は「和」の心を大切にする民族で、「助け合い」「支えあい」「お互い様」の精神をもち、協力しあう文化を生きてきたはずなんですよね。
そんな、文化が薄まってきている今
今回、地域の夏祭りに参加させていただいて、地域の方がひとつになって一生懸命何かを作り上げて、協力されている姿を見ることができて、とても嬉しい気持ちになりました。
夏の終わりに近づくなか、貴重な体験と喜びを感じさせていただき、ほんとにありがとうございます。
地域の方や役員の方、また色々企画してくださった方、ほんとにご苦労様でした。
これを機に、隣に住んでる人とちょっと世間話でもしてみようかな笑?びっくりされるかな笑?
ぜひあなたも、今一度、地域の方とのつながりや大切さを感じてみてください(*^^*)
ほんとにありがたいことばっかりですよ~
「体」と「心」元気に♪
]]>